気配値表示の様々な情報を取得できる
書式
double MarketInfo(string symbol, int type);
引数
| 引数名 | 詳細 |
|---|---|
| symbol | 通貨ペア名 |
| type | 通貨ペアプロパティの定義済みIDのいずれか指定 |
定義済みプロパティ
| ID | int値 | 詳細 |
|---|---|---|
| MODE_LOW | 1 | 当日安値 |
| MODE_HIGH | 2 | 当日高値 |
| MODE_TIME | 5 | 最後に受信したtickのサーバー時間 |
| MODE_BID | 9 | 売値 |
| MODE_ASK | 10 | 買値 |
| MODE_POINT | 11 | 通貨ペアの1pointの大きさ |
| MODE_DIGITS | 12 | 通貨ペアの小数点以下の桁数 |
| MODE_SPREAD | 13 | スプレッド(ポイント単位) |
| MODE_STOPLEVEL | 14 | ストップレベル(ポイント単位) |
| MODE_LOTSIZE | 15 | 1ロットの大きさ |
| MODE_TICKVALUE | 16 | |
| MODE_TICKSIZE | 17 | |
| MODE_SWAPLONG | 18 | 買いのスワップ |
| MODE_SWAPSHORT | 19 | 売りのスワップ |
| MODE_STARTING | 20 | |
| MODE_EXPIRATION | 21 | |
| MODE_TRADEALLOWED | 22 | 通貨ペアのトレード可否 |
| MODE_MINLOT | 23 | 注文できるロットの最小値 |
| MODE_LOTSTEP | 24 | ロットを増減させる最小値 |
| MODE_MAXLOT | 25 | 注文できるロットの最大値 |
| MODE_SWAPTYPE | 26 | |
| MODE_PROFITCALCMODE | 27 | |
| MODE_MARGINCALCMODE | 28 | |
| MODE_MARGININIT | 29 | |
| MODE_MARGINMAINTENANCE | 30 | |
| MODE_MARGINHEDGED | 31 | 1ロットの必要証拠金 |
| MODE_MARGINREQUIRED | 32 | |
| MODE_FREEZELEVEL | 33 | フリーズレベル(ポイント単位) |
| MODE_CLOSEBY_ALLOWED | 34 |
戻り値
「気配値表示」ウインドウに表示されている様々な情報を返す。
全てdoubleで返ってくるので、Digits等、intの情報を受ける場合は下記のように型を明示してコンパイルするとwarningsが発生しない。
int Li_Digits = (int)MarketInfo(Symbol(),MODE_DIGITS);